メニュー閉じる
Photo

補助金についてSUBSIDY

補助金を利用して
お得にリフォーム
しませんか?
ビフォームのリフォームでご使用
いただける補助・助成制度


ご紹介いたします。

補助金・助成金一覧LIST OF SUBSIDIES

予算額等の関係により、情報が古い場合がございます。
最新の情報は各「詳細はこちら」ボタンよりご確認ください。

先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ2025事業は、既存住宅の早期の省エネ化を図り、エネルギー費用負担の軽減及び住まいの快適性の向上と、2030年度の家庭部門からのCO2排出量66%削減、「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に貢献するとともに、先進的な断熱窓の導入加速により、価格低減を促進することで関連産業の競争力強化・経済成⾧を実現し、くらし関連分野のGXを加速させることを目的とする事業です。

補助上限
実施する補助対象工事の内容に応じて定額
(一戸当たり。5万円から最大200万円まで補助)
子育てグリーン住宅支援事業

子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。

補助上限
新築・新築分譲住宅の購入の場合は、1住戸につき40~160万円。
リフォームの場合は、実施する補助対象工事および工事発注者の属性等に応じて5万円から60万円。
給湯省エネ事業

給湯省エネ2025事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。

補助上限
導入する高効率給湯器に応じた定額を補助(最大20万円)

蒲郡市限定の補助金

令和7年度 蒲郡市住宅
省エネ改修推進事業費補助金

蒲郡市では、2050年カーボンニュートラル実現のため、既存住宅の省エネ化を推進するために省エネ改修費用の一部を補助します。
※2月末日までに補助対象の事業を完了し、実績報告書を市に提出しなければなりません。

補助上限
最大70万円(ZEH水準の改修を行った場合)
蒲郡市空家利活用事業費補助金

「蒲郡市空家・空き店舗バンク」に登録された物件を対象に該当空家のリノベーション工事・家財処分・既存住宅状況調査を行う場合の費用に対して補助金を交付します。
※空家・空き店舗バンクに登録された住宅が対象で、店舗物件は対象外です。
※この補助金の利用には、「蒲郡市空家・空き店舗バンク」への登録が必須条件です。

補助上限
市内在住者上限額40万円、市外からの転入で上限額200万円
補助率
補助の対象工事費(消費税を除く)の3分の2
蒲郡市空家解体費補助金

増加する空家の抑制や土地の有効活用の推進を図るため、空家の解体工事費の一部を補助します。
解体する空家の老朽度や築年数によって、2種類の補助金があります。

補助額
15~20万円

ほかにも対象になる施工がございます。
詳しくはお気軽にご相談ください。

お見積依頼はこちらESTIMATE / CONTACT

住まいの悩みごとやリフォームのご不明点などお気軽にご相談ください。

TELEPHONE

0120-514-246

受付時間:10時〜18時(定休日:火)

MAILFORM

受付時間:24時間